株式会社野口商会

wheel

Blogs/Topics野口ブログ/トピック

商品紹介

【取り付けてみました】H1-700 アルミ泥除けUステー付

本所工研さんのクロスバイクやグラベルバイクに適したフェンダーを
クロスバイクに取り付けてみました。

H1-700 アルミ泥除けUステー付

オープン価格  幅44mm、高さ18.8mm 28c~32c用
▼フルフェンダーと、ステー、ステー用取り付けとフォーク下用ダルマネジのセット。 取り付けに際しては、適宜穴あけやネジを用意し、加工が必要な場合があります。
▼説明書に沿ってステーを仮組み。


▼仮組の状態で自転車に付けてみます。
この時点で、フロントフェンダーの取り付け距離とか、リアフェンダーの変速機と当たる部分などクリアすべき点を調査します。
シートステーに取り付けられた馬蹄錠とのクリアランスも良好。
この姿をみて「やっぱフルフェンダーってカッコイイな!」という気持ちになったので作業をモリモリ進めます。

付属するフェンダーの取り付け金具は前用のみ。
フォークのセンター穴のキャリパーブレーキのシャフトorネジにダルマネジを通してぶら下げ、そこにフェンダーを装着するタイプが付属します。
軸長17㎜ということで、フォーク肩下のクリアランスが狭いスポルティーフやグラベルバイク用な感じです。

今回のクロスバイクではこちらの部品では長さが足りず、ホームセンターで25㎜高さのL字金具を調達して取り付けました。
本所さんでもこの長さのハト金具はオプションで用意されてるのですが、フェンダーに付いたダルマネジ用6㎜穴を活用して固定したかったので今回は自作です。
リアフェンダーについては、ブリッジ部分のシートステーの内幅が狭いので、オプションのスライド金具は使用せず、高さを調整するために前用ハト金具を使用しました。

▼リアフェンダーのフロント変速機が接触する件、こちらもスペーサーを自作して対応。
本格的な方は必要な厚みの革をポンチで輪っかに打ち抜いて入れたりするのですが、今回は手持ちのアルミ材を削って制作して入れてます。
ブリッジに沿ってRを付けてますが、面倒な人は厚めのワッシャーやスペーサーを入れて調整してください。

▼金具をすべて装着した状態。
うーん、ちょっと後ろフェンダー後端上げ過ぎました…あと1㎝~2cmぐらい下げられましたね。
この辺の位置については様々な装着例を参考に決めていけると良いと思います。


▼完成常態


▼ミニVブレーキだとワイヤーがフェンダーギリギリの高さに来るため、重なる個所を凹ませてみました。


▼HONJOさんのロゴがさりげなく刻印されたフェンダー端も良い感じです。
取り付けはちょっと大変だけど、キラキラしたフェンダーを取り付けた自転車の姿を見るとその苦労も飛んでいきます。
ALL